雑記過去ログ

・2024/02/01
近況報告2024~emoji絵文字が使えるようになったよスペシャルemoji
アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。更新が年単位で途絶えてしまい申し訳ありませんemoji
なかなか更新できなかった理由はプライベートで色々あったり、LINE絵文字制作や着ぐるみ制作、アシスタント業務など新しいことにチャレンジしていたのもそうですが、1番の理由は
パソコンのポンコツ度合いに磨きがかかり画像を右クリックしただけでも悲鳴をあげるようになったからです。
いや、悲鳴は盛りすぎですがemoji右クリックしただけで30秒から1分砂時計になるのは事実です。これではホームページの更新なんてできるはずもなく、iPadから更新しようにもいいツールを探す時間がなくでパソコンから遠ざかっていました。
画像ギャラリーの更新を伴わない細かな更新はiPadのFTPアプリからもできるのでやっていましたが、今はパソコンを買い換えるにもお金がないのでiPadだけで更新できるように模索するよう切り替える方針です。このFTPアプリもお世辞にも使いやすいとは言えないんですけどね・・・なんかテキストエディタ上で<が真っ白になるし。
さて、最近の主な活動拠点の一つである星彩の狩人亭さんでは自作の アイルーのカスタム絵文字を40個ほど 提供させていただいていますが、もうお気づきの方もいるでしょうが、このたびこれらのアイルー絵文字を当サイトでも使えるように実装いたしましたemoji
実装方法としては非常に原始的で、Abemaブログの絵文字機能を参考に画像を縮小して表示しているだけなのですが、フルパスで入力すればはてなブログ等のHTMLに対応している外部サービスでも使うことができます。
絵文字を出すソースは辞書登録してあるので、いつでも絵文字打ち放題です。emoji
絵文字のおかげで彩りが加わった当サイトとブログをよろしくお願いしますemoji
・2021/03/04
~ドメイン取得&URL変更のお知らせ~

タイトル

引っ越し、ということで以前ある方が引っ越す際に描いた引っ越し蕎麦のイラストを再掲しました。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
さて、以前からairouloveyou.kemono.jpで運営してきたラニャーニャ村のギルドですが、このたび、かつてモバイル版アイルーグッズ公式サイトのURLとして使用されていたドメインm-airou.comを取得し、そちらを使用することにしました。つまり、URLが変わります。といっても、けものサーバさんに以前のURLにアクセスした際に現在のアドレスに転送するよう設定していただいたので、airouloveyou.kemono.jpも変わらず有効です。しかし、一部のURLでは転送がうまく行っていないようなので、旧URLでブックマークをされていた方は新URLで登録し直すことをおすすめします。

詳しいことはこちらに書いてありますが、このドメインを取得しようと考えたのはそれこそ5年以上前、モバイル用アイルーグッズ公式サイトのドメインが失効したときで、このURLがいかがわしいサイトに乗っ取られるよりは自分でドメインを取得してしまったほうがずっといいと思ったからです。要はファン心理でかつて公式が使っていたドメインを手に入れたかったわけですね。そういう経緯なので万が一、カプコンの関係者様からのお申し出があった際には即座にドメインを譲渡し、旧URLでの運営に戻す考えです。
サイトの方ですが、現在アイルーグッズページの作成にかかりきりでなかなかイラストギャラリーを更新できません。ドラガリ用ページを作ったりはしたものの、モンハン系などに関しては丸一年放置している状態です。申し訳ない。これは今作ってるコレクションページと着ぐるみが落ち着いたら作業しようと思っています。
・2020/09/10
アイルー村DX5周年おめでとうございます。ラニャーニャ村のカクです。
この一年間更新がほぼ途絶えていましたが、これは実はサーバーの不具合によりFTPでファイルを取得できなかったことが理由で、ようやくその不具合をけものサーバさんに修正していただいたのでこれで更新が再開できそうです。本当にごめんなさい!
タイトル
とはいえ、現在試験機関まっただ中なので、更新の再開はもう少し先になりそうです。きぐるみも作ってますし…次回更新時は、色々変えたいなあと思っています。
・2019/06/01
~iPadを買ったぜの巻~
自分の時間を生きたい。にしてもなんでバロンさんはこんなにもイケメンなんだろう。(猫の恩返しの話)アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
タイトルtail
さて、先月末、表題の通りついに自分用のiPad Pro 11インチを手に入れましたby溜め込んだお年玉。パチパチパチー。
このiPadの主目的は第2世代Apple Pencilを使ってクリスタで外出先でも絵を描いたり原稿したりすること。さらにキーボード付きカバーも買ったので、文字うちも以前の小説執筆に使っていた電子辞書よりはるかに快適です。「かっこ」とか「さんてん」とかってひらがなで打って変換する必要ないし。
まあガジェット周りの感想ははてなブログアプリからテストを兼ねて書くつもりですが、これはイラスト、ブログ、HPにも革命が起きそうな予感(おおげさ)。HPに関しては主に画像のリサイズ周りはまだPCに任せなきゃダメそうですが(※)、画像を使わない更新ならFTPアプリからでも十分できそう。その場合はPCローカルにあるファイルとのミラーリングも忘れないようにしなきゃ。
以上、全部iPhoneとiPadを使ったテスト更新でしたー。
結局、画像のファイル名周りとかPCローカルへのミラーリングダウンロードとかで事故が起こってPC側で修正せざるを得ないのでした。ジャンジャン!
・2019/04/29
けもケット8、お疲れ様でした。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
今回のけもケットに関しましては、作品に対して様々な温かいお言葉を頂いたり、多数の方の手にアイルー村布教本や再販分の小説が行き渡ったことに満足感を感じている一方で、主にアクキーとそれに関連したペーパーについていくつかの批判・叱責をいただきました。
このことに関しては深く反省しており、ペーパーの内容に関してはお詫び文を掲載いたしました。こちらをご一読くださると幸いです。
さて、次回のサークル参加としてのイベントは、おそらく半年以上間が空いて次回の新春けもケットになるでしょう。それまでに様々な面で経験を積み、成長してより良い頒布物を製作できるように努めていく次第です。

・2019/03/25
一度更新サボり始めるとアカンね。前回の更新もミスだらけだったし。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
前回の雑記から、新春けもケットで完売御礼したりだとか、コミッションを始めたりだとか、モンハン15周年当日だと言うのにモンハン部公式垢がだんまりを決め込んでたりだとか、パズドラレーダーに登場したオトモアイルーがめちゃきゃわだったりとかいろいろとありましたが、とりあえずかいつまんでここに残しておきたいことを2点だけ。
1.けもケット8、受かってました。
今回は前々から作りたかったジンオウガのアクキーや、15周年お祝いするアイルーの缶バッジといったグッズ類を持っていきます。できたらアイルー村布教本も作って持っていきたいです。詳細はサークル用ページをどうぞ。
ネコじぞうのふもと

2.はてなハイクが おわって しまった…。
↑チェルノブネタ。
最低でも5年以上はお世話になっていたはてなのミニブログサービス、「はてなハイク」が明日でサービス終了してしまいます。悲しいなあ。今までの投稿は有志によるハイク後継サイトの一つである17on.netに引き継がせて、閲覧できる状態にする予定です。以前のように書き込むかどうかは怪しいですが…。
ということを書きたいだけでした。もうブログでやれよ。

・2019/01/21
~迎春 2019年~
ファンゴ年だニャ

これが今年最初の更新なので、必然的にこのタイミングで新年のご挨拶をすることになります。あけましておめでとうございます。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。新春けもケットが終わるまでは正月だいっ。
なんやかんやで新春けもケット5まで一週間を切りました。当日までに何も起こらないといいですね(フラグ)。サイトの方も、モンハンイラスト集に2019年用のページを作ったり、サークル用ページにお品書きを載せたり、ボタン類を全部リニューアルしたりと結構手を入れました。新しいボタン、前の無骨なやつと違って、「モンハン(アイルー村)」と「ドラガリ」の間の子みたいでかわいいでしょ。
今年もいろいろありそうですが変わらずよろしくお願いいたします。

・2018/12/31
~2018年 総括~
俺の年も、終わっちまうなあ

2018年も残すところあと僅かとなりました。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
さて今年8月末にできたこの化石のようにボロっちいデザインのホームページ、これで2018年ラストの更新となります。
思えば自分にとっても、激動かつ躍進の1年でした。このHPを作ったのももちろんですが、イラストリクエストをいっぱい描いたり、ジンオウガ描きまくりだったり、小説も書きまくりだったり、来年にはその小説の本を持って同人即売会に初参加ということになったり…。
来年は、まずこの化石HPのデザインをいくらかマシにするところから始めて、以前から構想していた、アイルーグッズコレクションのページを新設しようと思います。実際大掃除のついでに何個かのグッズの写真も撮影済みだったりします。もちろん、1月27日の新春けもケット5も忘れてはいけません。次のけもケットに参加するときは、まんがのコピー本を作りたいかなあ…。あとは、ニコニコ大百科にも復帰しようかと。
今年の総括はこの辺で。来年はアイルーをいっぱい描く年にしたいです。それでは、良いお年を。


・2018/12/13
オタク歴=年齢のくせに生まれてこの方同人即売会に参加したことがありませぬ。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
この度、ケモノオンリー同人即売会「新春けもケット5」に、サークルとしての初参加が決定したのでご報告しておきます。今回は、ジンオウガTF小説「雷狼竜から『戻れない』」の書籍版を小部数持っていく予定ですが、今後はマンガやらグッズやらいろいろな同人作品を頒布していきたいと思う次第です。詳しくはサークル専用のページをどうぞ。
ネコじぞうのふもと

定期試験のせいでごっそり制作時間奪われましたが、早速原稿に取り掛からなければいけないので、今回はこの辺で。
・2018/09/06
アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
さて、いきなり言うのも難なんですけど、今朝未明、ゲストブックがSPAMによって焼かれました
それによってゲストブック自体を新しいものに変えたので、今日はご報告しておきます。
いやー朝起きてスマホチェックしたらnomailじゃないアドレスが差出人のゲストブック投稿通知が届いていたので、嫌な予感がしてゲストブックを開いたら世紀末でした。もうすでにスレッド表示件数を超えてる100件以上の英文スパムが朝2時~3時にかけて覆い尽くしていました。日本人が寝てる間を狙うとかヒキョーだぞ!!!!
その後も夜まで増え続けるSPAM。スレに残ってる書き込みは削除すればいいんだけど、過去ログに流れたものは消せないらしい。DAMN
というわけでいくつか対抗策を導入しようと、手始めにSPAMからの雲隠れとして掲示板のパスを変更してみましたが、なんか500エラー吐くようになりました。ポンコツすぎるだろこの管理者。
もうどうしようもなくなった(←トドメを刺した張本人)ので、SPAMに侵食された過去ログも泣く泣く諦めて、以前使っていた「YK-YYBBS」からSPAM対策の機能が充実している「YY-BOARD spam 対策改造」に乗り換えることにしました。移行作業は難航すると思ったらこの2つは同じプログラムを基にしているので、記述内容もそっくりなので楽に移行できたり、引数をランダムに生成するときに使う任意の日本語文としてアイルーバージョンのルイズコピペを入れてみたりと、楽しんで作業ができました。
というわけで新生ゲストブックはこちらです。SPAM対策のためにちょっと面倒な仕様になりましたが前の掲示板に書き込んでくださった方々も慰めの言葉を書いてもらえると嬉しいです。
おまけ。
以前まで使っていたゲストブックのタイトルバナーの横にいたアイルーですが、今度のゲストブックでは居場所がなくなってしまったので供養しておきます。
アイルー

・2018/8/26
HTMLの世界からはじめまして。アイ変わらずのラニャーニャ村のカクです。
さてさて今年5月に構想を練り始めてはや3ヶ月。ようやく本日、アイルー村8周年のバースデーに私の個人サイト「ラニャーニャ村のギルド」が開設いたしましたー!ワーパチパチ(古い)。いやー長かったー。
んで、なんで2018年になってこんな古臭いサイトを作ったんだというと、こんなふうに弁解できます。
1.目的の面から
これについてはこことかこことかにも書いてありますね。要は各サイトに散り散りになっている過去絵を一括して保管できる場所が欲しかったのです。Tumblrでも使えばいいじゃんとかのツッコミはなしで!
2.見た目の面から
つまりは見た目が古臭いというこのサイト最大のツッコミどころについてです。もともとニコニコ大百科でHTMLはかじっていましたが、いざサイトを作ろうと教本を読んだりネットで検索しても出てくるのはCSSについて、CSSの書き方、CSS、CSS、CSS。
これに対しては、ほう、CSSですか。…
構文がHTMLから変わりすぎてて訳わかんねえんじゃあボケェ!
…とまあ、そんな感じで(ニコニコ大百科はCSSを使えないのでした)CSSを使わずに書くという縛りプレイを強いられることになったのです。こうして出来上がったサイトのまあひどいこと。
Webサイトに造詣のある方ならば、このサイトを見てまず失笑、不慣れなTable属性のガタガタさに再度失笑。ハチャメチャすぎる内部ソースをみて再三失笑…と、一粒で三度も楽しめる大変経済的なサイトとなっております(開き直るな)。まあこんなWeb1.0から這い上がってきたみたいな構造のサイトでNintendo Switchやらなんやらの話をしているというギャップも面白いサイトになりました(だから開き直るな)。
というわけで、こんな感じのポンコツサイトですが今後ともどうぞよろしくお願いします。
さて、これからCGIの実装作業に取り掛かるかな……。

一つ上に戻る